『能登応援交流会』やってます!
5/2(金)開催の能登応援交流会は、過去最高、5名のご参加をいただきました。パンフレットにはレッスンはありませんと書いてありますが、やってます!!定員が16名なので、人数が多くなったら、時間は短くなりますが。この日は12分ずつレッスンさせていただきました。45分位やって、小休憩。後半の残り時間は、皆さんでフリーで打ってもらいました。90分レッスン付きで1,000円ですので、穴場のお得コースです。人数の少ない今の間が、よりお得です!

レッスンの様子

フリー練習の様子 疲れた方は休憩しても構いません。
そもそも、なんで「能登応援交流会」なるものをやっているのか?この会の呼びかけテーマが ~あきらめるな日本! 大谷選手に負けるな! がんばろう神戸をもう一度!~です。これは僕の思いです!今、非常に経済が厳しい・・・。資産がある方は安心ですが、実業をされている方は、ほぼ皆さん厳しいハズです。税金は下げない、電気、ガソリンは高い、挙句の果てには、主食のお米がない。この国は末期癌状態です。経済が厳しいと、心も辛くなる。でも、このまま何もしないで、野垂れ死にするのはゴメンです。たとえすぐ結果はでなくても、必死にもがいて抵抗したい。後世の人にバトンを渡せる状態にして死にたい。政治的な動きも大事ですが、僕の生業は卓球クラブなので、皆さんに卓球していただいて、元気だけでも失わないで欲しい。身体を動かしたら、気分もスッキリするし、色んな方と出逢ったら、それが生きる力になるかも知れない・・・。そう思っているのです。

皆さんでパチリ