『愛情の風~』
暑いですね~🥵 今年は本当に・・・。夜寝る時も昨年位からエアコン着けっぱなしです。 この時期になると思い出す事があります。
私の実家は1993年までエアコンがありませんでした。僕が高2の1994年にエアコンが付きました。 小学生3年生頃だったと思います。僕はおじいちゃん、おばあちゃんの部屋(2階)で寝ていました。扇風機も置いてなかったので、暑くてなかなか寝れない日もありました。そんな時、隣で布団を敷いているおばあちゃんが、うちわで僕が寝付くまであおいでくれたのです。子どもながらに「おばあちゃん手が疲れないかなぁ」と申し訳ないような気持になりつつ寝たのを覚えています。
今はエアコン・扇風機があり、快適です。でもこのうちわであおいで貰った風は、そよそよと何とも言えない柔らかい風なんです。バルミューダの扇風機の風が凄い!とか言っても比べ物にはなりません。今となっては、何物にも代えがたい経験です。
おばあちゃん ありがとう!! こういう気持ちのバトンを次の世代に伝えていくよ!